【FF14】フォーカスターゲット設定とHUDレイアウトの変更解説!

フォーカスターゲットを設定しよう!

FF14でのバトル画面でフォーカスターゲットっていう設定ができます!
そのフォーカスターゲット設定と画面のUIの設定(HUD設定)のやり方を
夢が解説している動画をアップ致しました💖

最近始めた若葉さん・新生クリアーしたけど設定した事ないよ
!ていう方はお時間ある時にでもぜひご覧ください♪

フォーカスターゲットをする事で、その相手の詠唱時間を把握することもでき、
今ついているバフなどの秒数も確認できる!


FF14 フォーカスターゲットとは?なので、コンテンツの道中では、
ヒーラーさんはタンクさんにフォーカスターゲットをしておくと
リジェネやメディカラがあと何秒で切れるとかが
フォーカスターゲットをしておくことで把握することができる!

そしてボスになったらヒーラーさんなら
ボスにフォーカスターゲットを合わせる!

そうするとボスの攻撃の詠唱が把握できるので
ギミックも避けやすくなるよ!!(*´ω`*)

FF14 HUDレイアウト設定のやり方

FF14の画面設定なんですがこんな事おもったことありませんか?

・もうちょっとここのクエスト情報とか大きくしたいな・・・。
・クエスト情報を左ではなく右に移動させたい!
・ジョブUI(ヒーリンクゲケーン)を小さくしてもっと下に移動させたいな!
・敵のHP表示をもっと小さくして下の方に持ってきたい!!
・自分のバフをもっと大きく表示させたい!

このお悩み今すぐ解決できます!

実はこのお悩みに関してもこの動画の中でお話ししているので
ぜひぜひ見て今すぐエオルゼアでご活用していただければ夢も嬉しいです(*´ω`*)

フェイス機能紹介について

実は最後の方でフェイス機能っていうレベル71から行ける機能についてお話ししております。
フェイス機能は漆黒からいけるコンテンツ機能になり、
暁メンバーとダンジョンにいってレベル上げができる
とても素晴らしい機能になっております。

ぜひぜひ苦手なジョブは・・・フェイスを活用して!
っていう事もできるのでぜひぜひ71になったら使ってもらいたい機能であります。

いちを動画の中でレベル70からってお話ししているのですが
正式にはレベル71から漆黒のコンテンツ開放になるので
この71になってからフェイス機能が初めて使える!っていう事になります☆

1レベルはルレや高原、又は小隊で上げていくといいかもしれないですね♪

今日のブログを「読んだよ~(*ノωノ)」の
しるしに、ぽちっとしていただけると
とても単純なので喜びますヾ(*´∀`*)ノ(笑)

にほんブログ村 ゲームブログへ  

ポチしてくれるとレビューも頑張れます(*´з`)
よろしくお願いいたします☆