テイルズアスタリア初めてのレビュー感想!(縦型携帯アプリゲーム)

今日はテイルズシリーズの中の一つテイルズオブアスタリアのレビューを
していきたいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

実はテイルズシリーズは家庭用ゲーム機でやっていたのがあったので
アプリも気になっていたところでした!

今だとアプリゲームですと3つほどあり全部ダウンロードして実はどれも進めています!
その中でも縦画面でサクサクできたのがこのテイルズオブアスタリア!!

テイルズオブアスタリア

歩きスマホはだめですがやはり縦でやれるゲームを
一つは携帯の中に入れておきたいっていう私の願望がありまして(笑)

何かに並んでいるときに横画面で持っているより、
縦のまま携帯持っていたほうが手にも優しいので!

やってみて思ったことは、実はめっちやアプリは
7周年ということで長い間やっているのですが
携帯にダウンロードする容量がはるかに軽いっ!!
そして動作もとってもサクサク動いています。

テイルズオブアスタリア

実は私の使っている携帯5、6年前のアンドロイド携帯になります。
なので最初容量やばいかなって思ったりカクカクするかなって
思ったのですがまったくもって心配無用です♪

デメリット

①ボイスが少ない!!
っていうことがまず一つ。
今どきの携帯アプリゲームだとセリアがあって当然!!っていう方もおおいのでは?
アスタリアのメインストーリーなど一切声は流れてきません。
バトルの時のスキルの時の演出ボイスとかしかないですね。。。

なのでメインストーリーのボイスが欲しい人には不向きかと思います!

②ストーリーの文章オートが無い!

けっこうどのアプリもメインストーリーやどキャラがお話しするシーンってオート機能があったりしますよね?
アスタリアそれがないです。。。
なので何かをしながらストーリー進めるとかできないので注意!
ただし、バトルはオート機能・周回オート機能あるのでこれはすごく楽々でしたよ♪

メリット

テイルズオブアスタリア①この一つ前のところでもお話ししていますが、
めっちゃ戦闘のオート機能は充実しています!
何かの素材をゲットしたかったりレベルを上げたい時など
オート周回をサクサクとやってくれます!

なのでしことの間に・・・オート周回・・・なーんてこともでたりします(笑)

しかも充電がほとんど削れなったのでこれコスパよすぎ!!って思いました。
(やる際は、画面の明るさ一番暗くしておきましょう)

②色々なシリーズのキャラに出会える!!
ガチャから今までのキャラがたちが出てきて育成して一緒に旅に出れますよ!

➂今のところ強化で難しいとは思わなかったのでアスタリアは、
けっこう単調作業なのかなって思います。
なので頭を使わずに強化もできたりします(笑)

今日は以上になりますが、アスタリアは、
ふとした時(仕事の休憩・電車の中)に起動して、
まったりサクサク遊んでたくなるっていう感じな
ゲームだなって思いました。

3D的な感じがあまりないので
サクサクとテンポよく動作もするので
モンストとか、モンコレみたいな感じで
だなって私は思いました。

モンストモンコレってストリー的なのはないじゃないですか!

でもテイルズなのでちゃんとシナリオがあったり♪っていう感じですね。
気軽に携帯アプリをなにかしたい!!っていう時には
ぜひアスタリアやってみてくださいね💖

今日のブログを「読んだよ~(*ノωノ)」の
しるしに、ぽちっとしていただけると
とても単純なので喜びますヾ(*´∀`*)ノ(笑)

にほんブログ村 ゲームブログへ  

ポチしてくれるとレビューも頑張れます(*´з`)
よろしくお願いいたします☆